
縮毛矯正をかけている男性にデジタルパーマ
ページ説明
このページでは『縮毛矯正をかけている男性にデジタルパーマ』についてお話していこうと思いますのでよろしくお願いいたします
当サイトは横浜で年間600件ほどマンツーマンで縮毛矯正を専門特化でやっている現役美容師の【ゆーき】が自分の日々のお客様から頂く質問に答えていることを記事にしているブログになります。
【ゆーき】に関して詳しく知りたい方は ⇩のボタンをクリックして当サイトのトップページで詳しくご紹介しておりますのでご参照ください
縮毛矯正まとめ
男性の縮毛矯正にデジタルパーマはかけられる
男性の方で縮毛矯正をかけている方にデジタルパーマをかける事はできます。ですが、そもそも短い髪の毛にデジタルパーマをかけるというのは、物理的にちょっと無理がある行為なのでお勧めできません。
男性の方に、デジタルパーマはかけづらい
男性の方にデジタルパーマと言うのはとてもかけづらいものになってます。何故かと言うとデジタルパーマはロッド自体を80度から100度位に熱してパーマをかけていきますので、もし地肌近くまで巻き込んだ場合は、火傷の恐れなどがあるためにショートスタイルの男性にはデジタルパーマ自体をお勧めいたしません
縮毛矯正にはデジタルパーマと言うけれど
縮毛矯正をかけた髪の毛にはデジタルパーマが相性がいいとかあるパーマじゃないとかからないと言うけれども、実際は普通のパーマもかける事はできます。故に、男性の縮毛矯正をかけている方には通常のパーマをお勧めいたします。
縮毛矯正をかけた髪の毛にもパーマはかかる
男性の方で縮毛矯正を受けた方にも、通常のパーマと言うのは容易にかけることができます。難点としてはヘアケアが多少難しくなることです。
縮毛矯正をかけた髪の毛にパーマをかけると、手触りが悪くなりセットしづらくなる
縮毛矯正をかけた髪の毛にパーマをかけていくともちろんのことですが、髪がダメージして手触りが悪くなり、セットがしずらくなります。それをヘアケアでセットしやすい状態にもっていくことが縮毛矯正をかけているだけの髪の毛に比べて難しくなります
ヘアケアはそんなに難しいのか
実際のところ手触りを良くするヘアケアはそんなに難しくはありません。縮毛矯正をかけただけの髪の毛というのはとてもヘアケアがしやすい状態になってますので、それに比べると難しいと言うだけであって、実際のところはそんなに難しくもありませんので、縮毛矯正をかけている男性の方でイメージチェンジをしたいと言う方には、その上から通常のパーマをかけてあげること。お勧めいたします
縮毛矯正にデジタルパーマのまとめ
縮毛縮毛矯正をかけている男性の方にデジタルパーマをかけるというのは可能ですが、物理的にデジタルパーマをかける事は若干難しくなっております。それよりも通常のパーマをかけてあげることがオススメとなってますので、担当の美容師さんと相談してぜひいつもとは違うスタイルをチャレンジしてみて下さい
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。