
縮毛矯正 頻度 | 縮毛矯正のもちは半永久
縮毛矯正のもちは半永久
縮毛矯正のもちはどのくらいですか?
っとよく聞かれる質問なのですが…縮毛矯正というのは半永久的にカタチを変える技術です
1度ストレート毛に変えてしまうと元に戻る事は絶対にないです
パーマなどは落ちるや取れるという事はあると思いますが、縮毛矯正には落ちるや取れるという事はありません
ゆえに縮毛矯正というメニューは、半永久的な技術なのです
ではなぜ縮毛矯正が落ちた、取れたという声があるのでしょう?
なぜ縮毛矯正が落ちるのか
なぜ落ちるや取れると感じてしまう人がいるのでしょう?!
それはいたって簡単です
そもそも縮毛矯正が綺麗にかかっていなかっただけなのです
縮毛矯正というのは美容室の技術の中で最もリスクが高く難しい技術の1つです
ゆえに施術自体の失敗がとても多い技術だと僕は思います
ぱっと見た感じはくせ毛が綺麗なストレートになっていたとしても、よくよく見ると綺麗に伸びていない事というのはとても多いと感じます
ゆえに時間が経って、縮毛矯正が取れたや落ちたと感じる方がいるのだと思います
その理由はただ単に縮毛矯正がかかっていないだけに過ぎないのです
なぜ縮毛矯正は元に戻らない
縮毛矯正という技術は一度かけてしまうと決して戻らない半永久的な技術の1つです
ではなぜ縮毛矯正は半永久的に髪の毛のカタチを変えてしまうのでしょう?!
それは高温でのアイロンにあります
ワイシャツにアイロンがけするように
縮毛矯正が半永久的な技術なのはワイシャツにアイロンがけをするように高温のアイロンで髪の毛のシワを綺麗に伸ばすところに秘密があります
高温のアイロンで髪の毛の中の結合をしっかりとカタチを変える事によって半永久的に形の変わらないストレートを作っているのです
ゆえにアイロンがけを失敗してしまうと折れ曲がったようになってしまう事もあります
それが根折れです
アイロンがけ次第でストレートにならなくなる
縮毛矯正のアイロンがけ次第では根折れという縮毛矯正の失敗につながる事もあります
こちらの記事でも伝えたように、縮毛矯正のアイロンがけ次第では根元からぽっきりと折れてしまったような仕上がりになる場合があります
それを根折れと言います
ただ単純にアイロンがけを吸えば綺麗なストレートになるわけではないのです
それくらい縮毛矯正という技術は安易なモノではないのです
まとめ
縮毛矯正とは高温のアイロンがけにより半永久的なカタチに変える技術の1つです
もし縮毛矯正が落ちてしまったのであれば…元々きれいに縮毛矯正がかかっていなかったという事がほとんどです
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。