
縮毛矯正 シャンプー | 縮毛矯正した日はシャンプーしても大丈夫です
縮毛矯正をした日でもシャンプーをしても大丈夫です
縮毛矯正をかけている方なら必ず美容師さんから言われた事があるであろう一言『今日は縮毛矯正をかけたからシャンプーしないで下さい。シャンプーしてしまうと縮毛矯正が取れてしまう可能性があります』なんて言葉をかけられた事が1度はありませんか?
縮毛矯正の後シャンプーを24時間は我慢しないといけないなんて言う話もたまに耳にしますが、本当の事を言いましょう
縮毛矯正をかけた日でもいつも通りのシャンプーをしても縮毛矯正がとれてしまう事は絶対にありません
なぜ縮毛矯正をかけた日は『シャンプーしないで』と言われるのか
他の記事でも書いているのですが、カラー剤やパーマ液、縮毛矯正の薬といった美容室で扱う薬剤というのはシャンプーしたりお湯で流したくらいでは完全に取り除く事ができません
それを残留薬剤と呼びます
この残留薬剤がある事によって縮毛矯正が元に戻ってしまうリスクがあると勘違いしている美容師さんがいるから『縮毛矯正をかけた日はシャンプーしないで下さい』という言葉をお客さんにかけるのだと思います
けど実際はシャンプーしたくらいでは、くせ毛からストレートになった髪の毛というのは元に戻る事は絶対にないです
もしシャンプーしたくらいで癖が出てきてしまったのであれば、それはただの縮毛矯正中の施術のミスだからです
縮毛矯正というメニューは美容室の中で難しい施術の一つ
縮毛矯正というメニューは美容室の中で最も難しいメニューの一つだと思います
もちろんただ単にくせ毛を真っ直ぐのストレートにするのであればさほど難しいレベルではないと思いますが…縮毛矯正で髪型をデザインするとなるととても難しいレベルの仕事になってきます
ゆえに施術ミスがとても多いメニューの一つでもあるのです
美容師としてもせっかく綺麗にした髪の毛をできるだけ綺麗な状態に残しておきたい…そのような事から『残留薬剤が残っている間はシャンプーなどに入っている界面活性剤でストレートを汚さない為にも当日のシャンプーは避けて下さい』と伝えているのでしょう
ですが、シャンプーでは縮毛矯正が取れる事は絶対にありません
残留薬剤を取る為にシャンプーをして下さい
髪の毛の中にどうしても残ってしまう残留薬剤というのは髪の毛にとても良くないものです
それを取り除く方法はシャンプーをして取り除くしかないのです
だから縮毛矯正をした日はいつも通りにシャンプーをしてください
それが一番のヘアケアになります
まとめ
縮毛矯正をした日でもいつも通りにシャンプーをしてください
それによって残留薬剤も無くなり縮毛矯正のもちもよくなります
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。